MENU

川越市の外壁塗装・屋根塗装ならルーフカベドクターへお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-89-1152 受付時間 09:30~18:00(月/木曜日)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > お役立ち情報 > 川越市で外壁塗装を検討中の方へ|ひび割れ・剥がれの種類や危険度の違い!原因や対処法も

川越市で外壁塗装を検討中の方へ|ひび割れ・剥がれの種類や危険度の違い!原因や対処法も

お役立ち情報

2025.08.13 (Wed) 更新

こんにちは!ルーフカベドクターの事務員のヨコカワです!

川越市で外壁塗装を検討している方から、よくいただくご相談のひとつが「外壁のひび割れや塗膜の剥がれ」です。
これらは単なる見た目の問題ではなく、放置すると建物の耐久性や防水性に深刻な影響を与えることがあります。

一口にひび割れ・剥がれといっても、その種類や原因、危険度はさまざまです。
今回は、外壁塗装のプロ目線でそれぞれの違いと危険度や原因と対処法を詳しく解説します。


外壁のひび割れ(クラック)とは?

外壁にできる細い筋や割れ目は「クラック」と呼ばれます。
川越市のように寒暖差や湿度変化が大きい地域では、特に発生しやすい現象です。

ひび割れの主な種類

  1. ヘアクラック
     幅0.3mm以下の細いひび。主に塗膜の経年劣化が原因。

  2. 構造クラック
     幅0.3mm以上で、外壁材や構造体まで達する深いひび。地震や不同沈下が原因になることも。

放置すると…
雨水の浸入→内部の腐食やカビ発生→補修費用増大という悪循環に。


外壁塗装の剥がれとは?

塗膜が浮いたり、パリパリと剥がれ落ちる現象を指します。
川越市では、日差しの強い南面や西面で発生しやすい傾向があります。

剥がれの主な原因

  • 下地処理不足(高圧洗浄やケレン不足)

  • 旧塗膜との相性不良

  • 湿気や雨水の影響で塗膜が浮く

  • 塗料の耐用年数を超過

放置すると…
外壁材がむき出しになり、紫外線や雨で急速に劣化します。


外壁のひび割れ(クラック)の種類と危険度

外壁にできるひび割れは、幅や深さによって分類されます。川越市のように寒暖差や雨風が強い地域では特に発生しやすいです。

1. ヘアクラック(危険度★☆☆) 

  • 特徴:幅0.3mm以下の細いひび

  • 原因:塗膜の経年劣化や乾燥収縮

  • 危険度:低め。ただし放置すると水が浸入して拡大する恐れあり                

  • 対処法:外壁塗装時に下地補修して再塗装

2. 構造クラック(危険度★★★)

  • 特徴:幅0.3mm以上で外壁材や下地まで達している深いひび

  • 原因:地震、不同沈下、構造上の負荷

  • 危険度:高い。雨水浸入による内部腐食や雨漏りの危険大

  • 対処法:シーリング充填や外壁材の補修+外壁塗装

3. 開口クラック(危険度★★☆)

  • 特徴:窓やドア周りなど開口部付近に発生

  • 原因:部材の動きや温度差による伸縮

  • 危険度:中程度。隙間から水が入りやすい

  • 対処法:シーリング打ち替え+塗装


外壁塗装の剥がれの種類と危険度

外壁の剥がれは見た目以上に深刻なサインで、防水性能が著しく低下していることが多いです。

1. 塗膜剥離(危険度★★☆)

  • 特徴:表面の塗膜だけが浮いたり剥がれ落ちる                      

  • 原因:下地処理不足、旧塗膜との相性不良、経年劣化

  • 危険度:中程度。早めに補修すれば被害拡大を防げる

  • 対処法:古い塗膜除去+下地処理+外壁塗装

2. 下地剥離(危険度★★★)

  • 特徴:外壁材の表面ごと剥がれて下地が露出

  • 原因:長期放置、凍害、雨水浸入による劣化

  • 危険度:高い。外壁材の交換や大規模補修が必要

  • 対処法:外壁材補修または張り替え+塗装

3. 部分的浮き(危険度★☆☆)

  • 特徴:見た目は剥がれていないが、押すと浮いている

  • 原因:塗膜の密着不良や湿気の影響

  • 危険度:低め。ただし放置すると剥がれに進行

  • 対処法:浮いた部分を除去し再塗装


危険度の目安と判断ポイント

状態 危険度 放置すると…
ヘアクラック ★☆☆ ひび拡大・チョーキング現象
開口クラック ★★☆ 雨漏り・内部腐食
構造クラック ★★★ 外壁材劣化・雨漏り・構造ダメージ
塗膜剥離 ★★☆ 防水性能低下・外壁劣化
下地剥離 ★★★ 大規模補修・張り替え必要

  


ひび割れ・剥がれの簡単セルフチェック

  1. 晴れた日に外壁全体を目視チェック

  2. 指で軽くなぞって粉がつくか確認(チョーキング現象)

  3. クラックの幅や深さを確認

  4. 剥がれ部分を軽く押して浮きがないか確認


対処方法

ひび割れの場合

  • ヘアクラック:下地処理後、外壁塗装で補修可能

  • 構造クラック:シーリング材充填+必要に応じて外壁材補修

剥がれの場合

  • 剥がれ部分を完全に除去

  • 下地処理を丁寧に行い、密着性の高い塗料で再塗装


川越市での外壁塗装のポイント

  • 気候の影響(梅雨・台風・強い日差し)を考慮した塗料選び

  • 下地処理の徹底(特に古い塗膜がある場合)

  • 耐久性の高い無機塗料やフッ素塗料の検討


まとめ

外壁のひび割れや剥がれは、見た目以上に深刻な問題につながります。
川越市で外壁塗装を検討している方は、早めの診断と補修を行うことで、建物の寿命を延ばし、余計な修繕費を防ぐことができます。

川越市で外壁塗装なら当社へ!
無料診断でひび割れや剥がれの有無をチェックし、最適な補修・塗装プランをご提案します。お気軽にご相談ください。

外壁塗装・屋根塗装専門店 ルーフカベドクターへようこそ

ルーフカベドクター
(日本建総 株式会社)

代表取締役 礒辺 欣也
YOSHINARI ISOBE

埼玉県川越市エリアを中心に、外壁塗装、屋根塗装専門店として地域密着でお客様に心から満足の出来る工事を手掛けてきました。
今年で愛する川越で45年を迎えました。
施工実績は雨漏り、屋根、外壁工事で7,000件を超え、これも塗装工事をご依頼いただける地域の皆さまのおかげさまです。

私たち一同は、工事をしていただくお客様のお家を自分の家だと思って施工にあたるように心がけて、3S活動(信用、信頼、親近感)を重んじて、忠恕の精神(おもいやり)、感謝の気持ちでお客様に接することを大事にして、これまで積み上げてきたお客様の信頼に恥じぬようこれからも先義後利を胸に刻み、利益より絆や品質を重視する熱い思いで頑張ります。

お住まいに関しては、7,000件を超える知識と経験でお住まいのドクターとして、2021年から屋根外壁工事専門店のルーフカベドクターを屋号として、より一層の雨漏りで困っているお客様、屋根外壁の塗装で悩んでいるお客様へ屋根外壁の専門医としてルーフカベドクターに関わる全ての方々へ、安心から始まり、ご納得してからの施工、喜び自然と笑顔になる仕上がり、最終的に新築以上の感動、満足感をご提供していくことを第一に考えて心を込めて工事させていただきます。

施工後にはルーフドクターに頼んで良かった!また、次回の塗替えもルーフカベドクターにお願いしたいとおもっていただけるように一日一生と思い一日の積み重ね、一日一日を大切に施工し、施工後のアフター点検もお客様との絆として大切にしてく所存です。
お住まいの小さなお悩みごとでもお気軽にご相談していただける住まいのドクターになれるように努めて参ります。

  • ルーフカベドクターショールーム アクセスマップ

    ルーフカベドクターショールーム

    〒350-1124 埼玉県川越市新宿町6丁目1-10
    TEL:0120-89-1152
    営業時間 09:30~18:00(月/木曜日)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-89-1152
    受付時間 09:30~18:00(月/木曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-89-1152 受付 09:30~18:00(月/木曜日)

お問い合わせフォーム

ルーフカベドクター 雨漏りに強い外壁塗装・屋根塗装専門店 ルーフカベドクター
(日本建総 株式会社)

〒350-1124
埼玉県川越市新宿町6丁目1-10
TEL:0120-89-1152

対応エリア

対応エリア図